趣味で副業

副業収入いくら?すぐ稼げる?開始前たったひとつの注意点【重要】

副業を始めたいな!お家で稼ぎたいな!やがては、在宅フリーランスで安定収入を得たいな!

そのように思いつつ、このページを開いて下さっていたら嬉しいです。

でも、

初めて副業や在宅ワークを始める時って、疑問でいっぱいではないですか?

特に、

「どの位の期間で、いくら位の収入になるのかな?」って

一番、気になるところですよね?

道楽で始めるわけじゃなし

期間と収益予測は、最初に見積もりたいですよね?

そして、注意点があるなら、開始前に知っておきたいと思いますよね?

副業したい子さん
副業したい子さん
副業したいな。できれば家で仕事がしたい。でも、来月から収入になるのかな?たくさん疑問があるけど、まずは、すぐに収入が得られるのかな?ということ、一番、知りたいな。

私が趣味で稼ぎたい!と、スモールビジネスを始めた時、一番知りたかったことは、「どの位の期間で、いくら位の収入になるのかな?」ということでした。

時間・労力・気力を投じて、収入にならなかったら、「悲しすぎて無理すぎる」と思ったからこそ、一番知りたかった疑問でした。

というわけで、この記事では、

副業って、すぐ稼げるの?という疑問について、一例をお伝えしたいと思います。

結論からお伝えすると、

持続性のある稼ぎ力を身に付ける場合、

来月からすぐに収入につなげることは難しいかも、です。

では、どう見積もれば良いのか?が重要でして、その概要をお伝えします。

らる子レインボー
らる子レインボー
31歳で副業未経験・ゼロから、好きな趣味のスキルを身に付け、月20万に辿りつくまでの実際の経験から、痛感した注意点について、お伝え致します。開始前に心得ておきたい注意点は1点のみです。

この記事をお読み頂くことで

無駄に気力を消耗することなく、着実に副業収入を増やすための、具体的な期間計画の目途が立つはずです。

よって、副業開始後、最も多い挫折を避けつつ、コスパの良い収益への最短距離を認識して頂けると思います。

最大のポイントを、ひとつに絞りましたので、さくさく流し読みで、要点のみ、お持ち帰り下さい★

なお、当サイト【おしごとmagic】では、好きなことを副業にして、ラクにるんるんと暮らすことにフォーカスした、持続可能なライフワーク収入を目的としており、そこに至るまでをロードマップ形式で進行予定です。この記事はファースト・ステップ。

ようこそ

副業開始で、しくじらないワールドへ。

副業ですぐ稼げる?開始前に知るべき注意点は1点のみ

私が実際に感じた、副業を開始する前に心得ておきたい、最大の注意点は、たった、ひとつのみです。

それは

収入につながるまでは、ある程度の時間が必要

だということ、です。

「ある程度の時間って、どんだけ?」と思いますよね?「もっと、具体的に知りたいわ」と。

副業の職種、個人差も含めての、ざっくり目安としては、

月5万円を得るまで、2ヶ月~1年弱ほどが、平均的な目安

かな?と感じました。

もっと早く成果を上げる方もいるでしょう前提での、平均目安ラインでご了承下さい。

注意して頂きたいのは、

ご自身のスキルを身に付けつつ、継続的な収入へつなげるための副業という前提です。

来月よりも3・5・10年後を見据えて稼ぐ土台作り

3年後、5年後、10年後も【ライフワーク】として稼げるスキルを得るために、まずは、副業から始め、本業に移行しましょう!というプランです。

すぐに稼げて、誰にでも出来る簡単な副業もあるある!かも?ですが、そこに継続性がありますか?

来年、3年後、5年後、10年後も、続けられそうな業務内容ですか?あなたの実績・経験値が、何も残らない内容の仕事でも良いですか?

それを踏まえた上で、副業でも、やっぱり直ぐに収入を得たいならば、パートに出たほうが確実です。

雇用されて上限が決まっている時間給労働よりも、あくまで、自力で稼いだ実績を目指すプランです。

とは言え、月5万が2ヶ月~1年弱って?

「えっ?長すぎだよ!!!」と感じるのではないでしょうか?

私はスモールビジネス開始時、「半年なんて長すぎて絶対に無理ゲー」と、心底思いました。

「がんばってみよう!」と、前向きなスタート時に、夢も希望もない注意点から、本当に、ごめんなさい。

ただ、あなたが、夢や希望だけでなく、本気で、副業から、自力で稼げる力を身に付け、実際に、リアルに収入に繋げたいのであれば、

最初の難関を、なんとかクリアして、3年後を変えて頂きたいので、現実サイドから一例体験の発信です。

収入につながるまでは、時間が必要

であるという、注意点は、始める前に、是非とも、知っておいて頂きたいのです。知っておくべき、とすら思う最初の最難関だと実感したからです。

だって

「時間がかかる」ことを心得て、覚悟して取り組むことで、その後の未来が大きく変わると確信しているからです。

雇用に依存しすぎず、自力で稼ぐ力を持つことは、あなたの人生の自由度を、かなり高めるはずです。

だからこそ

最初から知っていて開始するのと、知らずして開始後に結果が出ず、凹んで辞めてしまうのは、雲泥の差だと感じています。

つまづき大多数であるこの分岐点こそが、その後の人生を分ける大きなポイントだとも思うので、こうしてコンテンツとして力説発信です。

月5万円まで おおよそ2か月~1年弱

ここを、もう少しだけ深掘りして、その重要性をシェアです。

【前提】生涯収入を目指すサスティナブル副業ライフ

副業や在宅ワークは、多種多様の職種があります。

来月、すぐに月5~10万円の収入が得られる副業も、あります。例えば、夕方~深夜・早朝のバイト・パートをすれば、確実に翌月に収入になります。

あるいは、スマホアプリでのポイントやアンケート回答、などなど、いろいろ、あるかもしれません。

でも、ここで、一旦、考えて欲しいことは、

誰にでも出来ることは、誰でも出来るからこそ、賃金の上昇は見込めません

なぜなら、代わりはすぐにみつかるからです。

ただ、労働した時間分の労働賃金は、直ぐに、翌月に支払われるのがメリットでもあります。

ただ、来月、すぐに収入になっても、あなたが、ずっと継続できる職種でないならば、生涯年収として、収入アップは見積もれないかな?と思うのです。

子供の頃にもらった「お年玉」的な感覚で、一時的に潤うかもしれませんが、3年後、5年後も、同じ金額が入る確信・自信は薄くないですか?

貴重な時間を投じて、副業を開始するのです。時間の切売りで得る労働賃金ではなく、あなたのスキルと収入を高めてゆく収入源を育てる副業を絶賛推奨します。

来月や再来月より、5・10・20年後を見据えて副業を育てよう

短期的な潤い・余裕より、継続可能=サスティナブルなスキルを身に付けつつ、生涯収入を増やすプランをおすすめ致します。

次章で、その差を視覚化して、比較してみます。

1~3年の期間を投じる価値・時間労働と比較

さて、ライフワークへ繋がる副業を育てるには、収入を得るまでに、ある程度の時間がかかることが、最大の注意点であるとお伝えしました。

そのようにコツコツ育てた副業は、すぐに得られる労働賃金と異なり、継続的に収益化できる基盤になります。

長期計画で育成する価値について、私の【悲報】体験と共に、お伝えします。

私がスキルゼロから副業を開始した時、最初の年収は、月3万でした。始まりは、ハンドメイド・アクセサリーの販売です。

開始した月は、月3000円。2ヶ月目は、月5000円。材料費・製作費で大赤字です。赤字を超えたのが、半年後の月3万円であり、1年目は3万円を超えることはありませんでした。

採算が合わなすぎ、心は折れまくり、【悲報】しかない初年度でした。時間給に換算し、馬鹿馬鹿しくなりすぎました。ただ、振り返ると、ここが一番の正念場であり、ターニングポイントだったのです。

その後、その他のスキルと組合せて、掛け算することを継続し、徐々に収入が上がりました。

副業開始から7年間の収入推移表

様々な紆余曲折と共に、地味にコツコツだったため、ゆるやかすぎる超ロングスパンです。

1年目 月1~5万円
2年目 月70,000円
3年目 月150,000円
4年目 月200,000円
5年目 月230,000円
6年目 月270,000円
7年目 月300,000円以上

この金額を見て、どう感じるかは、人それぞれだと思います。収入少ないのに、時間かかりすぎで無理!と感じられる方も多いと思います。

個人的には、雇用に頼りすぎず、自力で副業収入を得られることに重きを置いているため、10年以上、継続です。

ここで、来月すぐに収入になるアルバイト・パートに出た場合と比較してみましょう。

会社員が、夕方18時~22時までの4時間、週に5日間の労働をした場合、あるいは、主婦が朝9時~13時までの4時間、週5日間の労働をした場合を、想定してみて下さい。

この記事を書いている令和2年8月現在の、最低賃金の全国平均額900円で、計算してみます。

4時間×900円=1日の労働賃金3600円。週5日は1ヶ月で20日とし、3600円×20日間=月収72000円。

時間労働賃金・7年間の収入推移予測表

1年目 月72,000円
2年目 月72,000円
3年目 月72,000円
4年目 月74,400円
5年目 月74,400円
6年目 月74,400円
7年目 月74,400円

3年後に、最低労働賃金・時間給が30円上がったとしても、月に2400円の変化です。

「スキル副業育て7年」と「時間給労働7年」の年収差を計算すると、大きな差が生じます。

さらに、7年後、身に付くスキル=自力で稼ぐ力の差は、言うまでもありません。アルバイトで7年間を費やした後に、あなたに残るものを、今一度、再検討です。

スタート時は悲報だらけでも、7年後の変化は大きい

この違いが、副業を育てる価値だと考えます。

人生100年時代です。労働賃金で乗り切れる体力も視野に入れて、長期的な人生プランを開拓しましょう。

自力の収入源を育てる価値は大きい。3年を投じても未来が変わる価値を重視してみませんか?

 

収入増の限界がなく&嫌な事をしなくてOK

最後に【朗報】で締めくくりたいと思います。

スタート時は、もがき苦しむ副業ライフですが、前述の7年後の変化は、収入の違いだけにとどまりません。

【超・朗報】は、

全てを自分でコントロールできることです。

自分でコントロール可能な働き方

人に雇われることなく、人に従うことなく、嫌な事は極力避けて、全てを自分で決められることができるのです。

気の合わない人とご一緒することも極限まで減らせるし、理不尽な上司に振り回されることもありません。

働く時間を決めるのも自分、具合が悪い時に恐縮しつつ連絡を入れる必要もない、休憩時間・食事時間を決めるのも自分。昼寝だって可能です。

あなたが、会社員でも、派遣社員でも、パート・アルバイトでも、専業主婦でも、どんな背景でも、雇用に依存することなく、自力で稼げるスキルと実績を身に付けることは、人生の武器&保険になるのではないでしょうか。

少なくとも、私は、武器と保険をゲットできた安心感・安定感を、確実に実感しています。

自由の選択肢が広がるって、いいですよ!

自由を手に入れるのは、短期に結果を出せるほど、安易でもありません。

さらに、とんちんかんな努力では、むくわれないのも事実かも、です。

世の中、甘くもありませんが、正しい方向に進んでいれば、ゆるくても地味にコツコツ継続で、決して不可能でも特別な事でもないのです。

すぐに収入にならずとも、淡々と、継続さえすれば、収入は、少しづつでも伸びてゆくものです。

ありがちですが、1円の収入を得る前に、辞めてしまうか、そもそも、開始しないケースも多いかな?とも感じています。

あなたの周囲にもいると思いますが、私の周囲にも、副業からライフワークへつなげて独立している女性は、普通に多数いますし、「そんなの無理」という声は、実行前あるいは、未実行で、つぶやいちゃう傾向もあるかな?と感じてもいます。

つまり、副業ライフで収入を得たいと思っている人が多数でも、実行している人が少ないだけ、とも言えるのではないでしょうか。だとすれば、始めた者勝ち!の側面あり、です。

まずは、つぶやく前に、

ゼロから1円の収入を。

0→1円を稼ぐ壁を突破しよう

ゼロから1円、どう感じますか?

私は、ゼロから1円が、最も高いハードルでしたが、その先は、やってよかったと思うことの連続でした。

まずは、ゼロから1円を得て、月1万円を目指しましょう★

月1万円を得てみましょう★そこから、未来が変わります!

月1万円を得たら、あとは、継続するだけ、です。

かなり、未来が変わるはずです!

副業で月1万円を稼ぐ簡単3ステップ【目標は月20万】まずは行動★ この記事は、上記のような疑問に、解決の一例を提案致します。 この記事を書いている私は、自分の好きなハンドメイド・W...

頭で考えているだけでは、何も変化しません。早速、実行開始です★

副業開始前に注意点=デメリットを踏まえた効率的計画

最後まで、お付合い頂き嬉しいです。

副業で収入を得るまで、【最初は時間が必要】であることが、注意点であることを、力説してきました。

最初から「時間がかかるんだ!がんばってみよう」とスタートする場合と、

知らずに始めてから「こんなはずじゃなかった、採算が合わなすぎ」と挫折する場合、

後の結果が大きく変わると実感し、その先にあるメリット・ワールドへと、ただただ、最速で踏み込んで頂きたい思いで、お伝え致しました。

このコンテンツは、一番最初の心得的な認識事項の1点を発信しました。

副業を育ててライフワーク育成プロジェクトとして、そのロードマップを順序だてて発信しています。

あなたの副業ライフに、一文でも参考になれば、すこぶる嬉しく思います。

副業で月1万円を稼ぐ簡単3ステップ【目標は月20万】まずは行動★ この記事は、上記のような疑問に、解決の一例を提案致します。 この記事を書いている私は、自分の好きなハンドメイド・W...